nitvトップ>新潟市Information>新潟市の施設
新潟市食育・花育センターは、全国で初めて「食と花を一体的に学ぶ場」として建てられました。
食や花に関する体験を通して、豊かな心や体の健康づくりを新潟市民に広げる施設です。
市内最大級の調理実習室や、食の体験展示コーナーや情報展示コーナー、アトリウム、講座室等で構成されています。
また、屋外には、様々な植物を展示している見本園や花畑、農業体験ができる体験農園等があります。
新潟市ではここを拠点として、家庭や学校、地域での食育・花育活動が盛んになるよう、様々な取り組みを行っていきます。
2011年10月15日(土)新潟市中央区清五郎に、「新潟市食育・花育センター」が、オープンします。
10月15.16(土・日)には、楽しいオープニングイベントが開催されます!
詳しくは下記サイトをご覧ください。
新潟市東区役所が、東区下木戸(赤道十字路)に移転オープンしました。
地下1階にテナントフロア(2011年12月オープン予定)を併せ持つ新しいタイプの区役所です。
1階には区役所のすべての課が入居、各種手続きがワンストップでできるようになりました。
また、LED照明や太陽光発電パネルを採用するなど、環境に配慮した設計になっています。
2階の東区プラザでは、300席のホールや多目的ルーム、音楽練習室、調理室など、さまざまな施設を備えています。
【リンク一覧】
新潟市食育・花育センター